体調を整えるカギは「睡眠」にあり!
日々、整体を通してクライアントの体調改善をサポートしている中で、実はとても重要なのが「睡眠の質」です。
「疲れが取れない」
「朝起きてもスッキリしない」
「整体で楽になっても、すぐ元に戻ってしまう」
そんなお悩みを抱えていませんか?
その原因、睡眠の質にあるかもしれません。
- 睡眠は「ただの休憩」ではない
睡眠中、私たちの身体では驚くほど多くのことが起こっています。
細胞の修復
脳の情報整理
自律神経の調整
ホルモン分泌(成長ホルモン・メラトニンなど)
つまり、睡眠は“受け身”の時間ではなく、身体が自分を治すための最重要タイムなのです。
---
- 朝起きて最初の5分間はスマホを触らない
朝にスマホを触ると自律神経が乱れることが研究で分かっており、
この5分間を我慢するだけで、一日のイライラする時間が減ると言われています
- 質の良い睡眠のためにできること
「入眠」を意識した夜の過ごし方
良い睡眠は「努力」ではなく 「準備」
生理学上、最も入眠しやすい時間は22時半から23時であることが分かっています。
この時間に入眠できるよう、逆算して行動を計画しましょう。
21時頃から脳を使わない活動を心がけましょう 。
テレビで勝負事を見るのではなく、ぼーっとしたり、小説のようなエンタメ要素の高い本を読んだりするのがおすすめです 。
入浴は入眠の1時間半前までに済ませましょう。
例えば22時半に寝るなら、21時までに入浴を終えるのが理想です 。
食事は就寝の3時間前までに終えるのが良いとされています。
これは、消化に使うエネルギーを減らし、体が睡眠に集中できるようにするためです 。
※できる範囲で無理せずに!
仕事や家庭の事情で理想の時間に食事や睡眠がとれない方も多いかと思います。
私自身も仕事柄、就寝の3時間前までに食事を終えるのが難しい日が多いです。
完璧を目指さず、少しでも上記のような工夫ができたら良しとしましょう。
整体と併用するとより効果的な、セルフケア習慣はこちら!
💤 就寝1時間前はスマホをOFF
ブルーライトが脳を覚醒させ、寝つきを悪くします。
🛁 ぬるめのお風呂にゆっくり入る
38〜40℃のお湯に15分。副交感神経が優位になり、自然に眠りにつけます。
🍵 寝る前はカフェインを避けて
コーヒーや緑茶は午後2時以降控えると◎。
- まとめ:整体×睡眠=最強の回復力
整体で身体のゆがみを整え、
質の良い睡眠でその状態を保つ。
このサイクルができれば、
あなたの身体はどんどん本来の力を取り戻していきます。
身体を良くする主役は、あなた自身です。
「眠ること」は最高のセルフケア。
まずは今日、このブログの内容を1つでも実践してみてくださいね。
上質な睡眠で体調を整え、暑い夏を元気に過ごす準備をしていきましょう!
#八潮_整体 #草加_整体 #自律神経 #腰痛 #痺れ #三郷 #整体 #頭痛 #歪み #睡眠 #猫背 #めまい #五十肩 #ストレス #八潮市 #三郷市 #自律神経整体 #坐骨神経痛 #耳鳴り #睡眠改善 #体質改善 #痛み #肩こり #首痛 #ヘルニア #脊柱菅狭窄症 #波動 #波動測定 #ネオヒーラー #手当て
.
埼玉県八潮市中馬場にあるメルシー整体院は、身体の痛みに悩む方のための整体院(整骨院・接骨院)です。地域の方が毎日健康で笑顔で過ごせる。そんな明るい生活を送るためのサポートをしています。ヘルニア(腰痛)や自律神経・ぎっくり腰・坐骨神経痛・五十肩などでお悩みの方はぜひご利用ください。毎日の健康と充実した生活を全力でサポートさせていただきます。
ご予約お待ちしております。
メルシー整体院
所在地:埼玉県八潮市中馬場51-33 田中ハイツ201
MAP:https://maps.app.goo.gl/UYQKGvPry8LpymRa6?g_st=ic
最寄駅:八潮駅
お電話ありがとうございます、
メルシー整体院でございます。